外出自粛が続く中皆さんいかがお過ごしでしょうか❓
小中高も休校になり子供たちも日々ストレスが溜まっているんではないでしょうか❓
我が家のキッズたちもパワーが有り余って仕方がない状態です💦
『鉄棒つくって~~』娘の何気ない一言(無茶ぶり)で自宅の庭に
自作の鉄棒を作ることに・・・
というわけでとにかく簡単に、コストも抑えた鉄棒作り開始💪💪
まず材料はこちら↓

足場パイプ×3
足場杭×2
ジョイント×2
キャップ×2
以上!!!
まず最初に支柱パイプがしっかり安定するように穴を2か所掘っていきます
妹のためにお兄ちゃん頑張って穴掘りしております( ´艸`)

どんどん掘り進めます❕❕

まだまだ掘ります(;’∀’)

お兄ちゃんが頑張って掘り進めてくれた穴に足場杭をセットした支柱をセットして
砂利と掘り起こした砂を再投入してハンマーでひたすら叩いて固めます。
本来ならセメントでしっかり固定した方が良いのでしょうが今回は簡単・格安
という事で砂利と砂で固定しました。

↑こんな感じで2本目も立てます。
固定した支柱と鉄棒を繋げるジョイント金具を取り付けていきます。

水平器を使いながらジョイント金具に鉄棒を通してしっかりと固定すれば
あっという間に完成!!!

所要時間は1時間程度でできました。今回使用した支柱は2mの物を使っているので
子供たちの成長に合わせて高さを自在に変更できる仕様です!(^^)!
リクエストした娘は我先にと鉄棒に夢中になっておりました♪♪
コメント